富山 PR

【下ネタ?】思わず耳を疑う下品に聞こえる富山弁5選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
f:id:rsp4690:20171114210400j:plain

方言っておもしろいですよね。

聞いた限りだとえっ!?って思う言葉から、方言ではなく共通語のように聞こえるものもあります。

 

最近聞いた中では福井の「ぶん投げといて!」っていうのが方言だと気づかず使っていて、県外の人にそのままの意味で受け止められてしまった話は面白かったです。

ちなみに「捨てといて!」って意味だったそう。

 

ぼくの住む富山県にも共通語のように聞こえる方言があります。

しかもそのままの意味で受け止めるとすっごい下ネタに聞こえるやつです。

 

今回はそんな富山の下ネタに聞こえてしまう方言を紹介します。

とんでもないこと言ってるんじゃなくて方言なんです。富山県民を誤解しないでください!笑

 

 

1.だいてやる

 

この言葉を言うと富山の女性は喜びます。これができてこそ富山の男って感じです。

富山の女性は誰とでもそういうことをするのか・・・?

もちろん違います 笑

 

だいてやるとはお金をだしてやるということで、つまりこれは「おごってやる」という意味です。

これを言うと喜んでくれますが、あんまり言うとお金がなくなってしまうので程ほどにしておきましょう。

ちなみにぼくは初デートの時は基本的にだいてやるタイプです←

 

2.ちんちんかけま

CMでも言ってますけどね、夏になるとかゆくなるんですよ。

とはいえ人前ではなかなかかけません。

だからポケットに手を入れてかいたり、足を交差させて気づかれないようにかいています。

そんなときにかゆいことを見とおしたようにこう言われると堂々とかくことが・・・

ってそうじゃないんですよ!

 

 

富山弁には大人しくするという意味合いの「ちんとする」っていう言葉があります。

ちんちんかけまは大人しくすることと関係のある「正座しなさい」という意味の方言です。

下ネタどころかとても行儀のよい動作を表すいたって健全な言葉です。

 

最近はちんちんかけない人も増えているみたいですね。ぼくはまだちんちんかく機会があるので、だんだん慣れてきて平気になりましたが。

(こんな使い方はしません←)

 

スポンサーリンク

3.ちんちんぼんぼ

ぼくも小さい頃はよくちんちんぼんぼしてもらいました。

あなたが男性なら小さいころよくちんちんぼんぼしてもらったのではないでしょうか?

父親になって息子ができれば今度はあなたがする番ですから、思いっきり乗せてあげましょうね!

 

はい、このくらいにしておきましょう 笑

ちんちんぼんぼとは肩車のことです。ぼんぼには肩という意味があります。

何も知らなかったらちんちんぼんぼしよ!って言ってる子供がいたら、どういう親子関係だって思いますね(^^;

 

4.ちんちん

ぼくは朝はちんちんのコーヒーを飲んでから仕事に行っています。朝コーヒーを飲むと頭がシャキッとするので4年くらい毎日飲んでいます。

 

ただカフェインの利尿作用でトイレが近くなってしまうのが困るところです。

とはいえ飲まないとなんかぼんやりするんですよね。

あと、寒い時はちんちんの缶コーヒー買うとなかなか飲めないです。ちんちんなんで。

 

 

3回連続で「ちん」が出てきましたがこれはまた違う意味です。

ニュアンスで分かるかもしれませんが熱いってことです。

方言でこれだけ「ちん」が出てきて全部意味が違うなんて、富山弁に感心してしまいます。

もしかしたらあだ名で言う「~ちん」ってやつは富山から生まれたのかもしれませんよ 笑

 

5.つま○こ

 

 

 

 

はいダメー!ネットでもダメー!!

 

 

 

そういう意味じゃないんですが伏字にしてしまいましたf(^_^;

つま○ことはくじ引きのことです。

 

富山のお祭りや神社に行くとどこかから「つま○こしたい!」って声が聞こえるかもしれませんが、それくじ引きのことですからね?

ちんちんかくくらい富山県民はまじめなんです。

 

まとめ

 

富山弁「ちん」多すぎワロタ

 

どうしてこうなった・・・

富山県民はほんとうにまじめです。誤解のないように。