こんにちは、リュウです。
前回の記事の続きを書きました。
前回は情報発信の可能性について書きましたが、今回はどう情報発信をしていけばいいのかについてです。
そしてぼくが今回記事を複数に分けて公開している理由についても触れていきます。
情報発信で人生を変える方法
SNSでは、お店で食べた料理の写真を撮って「○○食べた!!うまい!!!」みたいな投稿をよく見ます。
このような自分の書きたいことを書いて発信することまではみんなやっています。
しかしこれは情報発信の力を活かしきれているとはいえません。
ではどういうことをすればいいんでしょうか?
たとえばあなたがヨガを始めようと思ったとします。
そしてブログにこのようなことを書き残していきます。
- ヨガをはじめようと思います
- ヨガのレッスンに行った
- レッスンではこんなことをしています
- こんなコツがあるらしい
こういった情報はヨガの中級・上級者には価値のない情報です。
しかしヨガ初心者や同じようにヨガをはじめようと思っている人にとっては価値のある有益な情報なので読んでもらうことができ、その人たちにブログのファンになってもらうこともできます。
やがて中級・上級者になっていくわけですが、その過程でやったことや学んだことをすべてブログに書き残していくと、いろんな人に読んでもらえてファンも少しずつ増えていきます。
ヨガにすっかりのめりこんだあなたは「ヨガのインストラクターになりたい」と思うまでになり、資格を取って正式にインストラクターになりました。
そしてインストラクターになったことをブログに書き、さらにセミナーを開催することをブログで告知します。
普通だったらインストラクターになりたてに人のところにはなかなか参加者が集まらず、ビジネスにしていくことが難しいです。
誰もあなたのことを知りませんし、ファンがまだ一人もいないからです。
しかしブログでヨガをはじめてインストラクターになるまでの過程をすべてブログに書き残していれば、ブログのファンが大勢出来ているのでブログ読者の人たちがどんどん申し込みをしてくれます。
ブログをとおしてファンや知名度を作っておけば、ビジネスにしていくのもとてもスムーズです。
ブログで自分の好きなことや得意なことを活かした情報発信を続けていった結果、ブログで独立したり本を出版するまでになった人がたくさんいます。
先月ぼくの住む富山にこられたプロブロガーのあんちゃさんもその一人です。
たかがブログと思うかもしれませんが、やり方しだいではこんなことも出来てしまうんです。
アフィエイトは割りにあわない
ブログで稼ぐとなるとほとんどの人がやるのがアフィリエイトです。
アフィリエイトとは、本などの商品を紹介してそれを買ってもらうことで紹介料をもらうことのできる仕組みのことです。
簡単にいえば広告収入ですね。
実際ぼくが知っているブログで稼いでいる人たちは、たいがいアフィリエイトをやって稼いでいます。
立花さんもアフィリエイトはやっていますが、収入のメインにおくほどにはやっていません。
なぜならアフィリエイトは割りにあわないからです。
本を紹介してアフィリエイト収入をもらう場合、一冊の本を売って手元に入ってくるのは売値の3%のみです。
1500円の本だったら一冊で45円、1000冊売っても45000円です。
これで食べていこうと思ったらいったい何冊売ればいいんでしょうか?
それにここが落とし穴なんですが、アフィリエイトは他人が作った商品を紹介するものです。
つまりアフィリエイト記事を書いてブランディングされるのは、書いた自分ではなくて著者や企業のほうなんです。
稼ぐことはできても、それでファンになってもらうことはできません。
だったらさっきのヨガの例のように自分でサービスや商品を作ってそれを買ってもらうほうが早く多く稼ぐことができます。
ほとんどのブロガーは稼ぐことばかり考えていて、知名度を上げてファンを作るという視点が抜け落ちてしまっています。
ぼくはアフィリエイトには力を入れていて入れていませんが、PVを増やすことばかり考えていたのでセルフブランディングがまったく出来ていませんでした。
そりゃPV増えても読者がなかなか増えていかないですね(^-^;
ブログは「質より量より更新頻度」
はい、きました!
これ立花さんの合言葉みたいなものです。
セミナー当日も参加者全員で復唱しました 笑
ブログがうまくなる一番の方法は記事を書くことです。
野球選手だったらみんな素振りや走り込みをしますが、それと同じようにブログを書くことが一番のトレーニングになります。
ブログの更新を続けていると、ブログ筋力がついてきて、質も量も勝手に上がっていきます。
ぼくが過去に更新頻度を上げようと記事を量産していたころの記事を見てみると似たようなことを書いていたので、これは本当のことだと確信がもっています。
ちなみにこのブログ筋力は体の筋肉と同じで、鍛えるのをさぼっているとどんどん落ちていってしまいます。
だから毎日ブログを更新することが必要です。
質も量も更新頻度も確保するたったひとつの方法
ブログを毎日更新するという方法は他のブロガーさんも言っています。
しかしこれを実際にやる人はほとんどいません。
毎日質の高い記事を書くことはできないので、どうしても質の低い記事も書くことになります。
そうやって質の低い記事がたまっていくとブログ全体の質が落ちてネット検索で上位に表示されにくくなり、アクセスが落ちてしまうからです。
ぼくも更新頻度が大切だとは思いつつも、最近は長めの記事を書くことが増えて書き上げられない日が多くなりました。
そもそもぼくは、記事を書くのがものすごく遅いタイプなんです。
でも更新頻度は上げたいしどうしたものか・・・
そう思っていたんですが、この悩みを解決する方法を聞きました。
それは記事を複数に分けて連載形式にして公開するという方法です。
分けた記事はそのままにしておいてもいいし、検索上位を狙えそうな内容なら後でひとつの記事にまとめてしまって、他の記事を消してもかまいません。
こうすれば毎日更新しつつブログの質を落とすこともありません。
いくら記事を書いても下書きに保存したままではなにも書いていないのと同じです。
「ブログは書いてナンボ」と言われますが、より正確にいうと「ブログは書いて公開してナンボ」です。
記事を書くことと、ひと目にさらすことがをセットにして繰り返していくことでブログ筋力がついてきます。
もうお分かりでしょうが、ぼくが今回記事を複数に分けているのはこの方法を実践したからです。
いつもは記事が途中だったら下書きに保存して次の日に続きを書くんですが、切りのいいところで区切って記事を公開してみました。
今回はここで中断します。
またしても時間がなくなってしまいました 笑
明日書くブログをやる上でのメンタル面についての記事で最後となります。