富山市古沢に2017年12月にオープンした「らーめん大翔」
富山の人気ラーメン店「五衛門」で修行して独立した方が経営するお店です。
五衛門のラーメンは好きですし、おいしいという噂を聞いたので楽しみに来店しました!
ファミリーパーク近くの「大翔」に到着!

大翔は富山市古沢にある店で、「番やの寿司」のすぐ隣にあります。
ファミリーパークの近くといったほうがイメージしやすいかもしれません。
富山方面から来た場合は古沢(東) の交差点を右折して進んでいくと、店の裏に行ける細い道に入ることができます。
そこから出て帰る人もいるので、通るときは注意しましょう。
「らーめん大翔」のメニュー
ラーメン店はだいたい醤油、塩、味噌といったいくつかの味があるものですが大翔は違います。

ラーメンはこの5種類のみで全て醤油味。
つまり醤油ラーメンのみで勝負しているんです。
おおー、やるな!男気を感じる
ラーメン以外にもチャーハンやライス、ちゃーしゅー丼もあってセットで頼むこともできます。

ぼくはちゃーしゅー丼が気になったので「らーめん・ちゃーしゅー丼」のセットを注文しました!
ラーメンとちゃーしゅー丼を実食!
先に運ばれてきたのはちゃーしゅー丼でした。

チャーシューにはタレがかかっていますが、味はそれほど濃くなく食べやすい味付け。
しかもチャーシューがトロトロでご飯やネギ、海苔とのバランスもよくてどんどん箸が進みます。
そしてラーメン。
トッピングは一切つけずに注文しました。

スープを一口飲んでちゃんと五衛門の味を引き継いでいるんだなと感じました。
五衛門と同じように醤油のコクがあり、ほどよい濃さで飲み干したくなってきます←
麺は中太のストレート麺。
昔ながらのラーメンを思わせますし、食べごたえも十分でした。

やや濃いめとはいっても全体的にはあっさりしたラーメンなので、このラーメンだけでは物足りなさを感じる人も多いかもしれません。
今回ぼくが食べたちゃーしゅー丼などのセットメニューを頼むか、トッピングをつけて食べるのがおすすめです。
トッピングできるのは以下のもの。
- 味たま
- 海苔
- ネギ
- しなちく
- もやし
- たまねぎ
- せあぶら
- チャーシュー
ねぎが150円、せあぶらが50円、チャーシューが200円で他のものは100円です。
他のお客さんの感想
今日の昼食
大翔さんという、去年の年末にオープンしたラーメン屋です
チャーシュー麺に味玉をトッピングし、半炒飯に注文
富山らしい濃い醤油味の味付けです#ラーメン#富山市_大翔 pic.twitter.com/k4N5oZcYGk— 緑の幌車@26,27日は沼津行き (@hd2_kn) 2018年3月4日
ラーメン 大翔
富山市古沢410-1
新店開拓٩(ˊᗜˋ*)وメガ盛りと並❤
呑み会のあとなのに、よく食うわ(笑) pic.twitter.com/5LEb1GsbZh— 真 (@raintoysky) 2017年12月16日
大翔 ラーメン特大 ライス小
できたばかりのラーメン屋で興味があったから行ってきた🤔見た目は富山ブラックっぽいけどスープ自体はさっぱりと飲みやすくて麺はコシがあって麺自体もスープと絡んで美味しかった😎
醤油らーめんって割と一回で満足してしまうけどこれはまた食べたくなるうまさでした😄 pic.twitter.com/r8N27dzUgf
— torotya(とてもつらい) (@torotya) 2017年12月14日
「らーめん大翔」まとめ
ぼくはあっさり系のラーメンが好きなので、新しくこのお店ができてうれしく思ってます。
今は醤油ラーメンだけですが、やはり塩や味噌といった他の味も食べたいところ。
将来的には醤油以外も出してほしいです。
富山の名店の味を引き継いだ「大翔」のラーメン、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか?
営業時間
火~土曜
- 11:00~14:30(ラストオーダー14:00)
- 17:30~23:30(ラストオーダー23:00)
日・祝日
- 11:00~14:30(ラストオーダー14:00)
- 17:30~21:30(ラストオーダー21:00)
定休日
月曜日
(月曜が祝日の場合は営業し、その翌日が定休日)
地図