
ファン歴11年のぼくが思うスピッツの30年変わらない魅力
2017年6月29日 リュウ World's Endで手を繋ぐ
どうも、スピッツファン歴11年のリュウです。
スピッツは今年の7月でバンド結成30周年をむかえます。
スピッツのように結成から一度もメ …
天才とは誰よりも物事にハマった人だ
2017年6月25日 リュウ World's Endで手を繋ぐ
// 先日将棋のプロ棋士の藤井聡太4段が28連勝を達成しました。
とてつもない偉業で「天才」「神童」といった言葉が当てはまるのではないでしょうか?
どの分野にも天才としか …
友達が増えてもさびしさはなくならなかった。
2017年6月23日 リュウ World's Endで手を繋ぐ
// ぼくは昔から人付き合いが苦手でコミュニケーションができない男でした。
自分から声をかけるなんてことはできないので友達も全然できず、さびしく生きていました。
もっと人と …
あなたの人生に光を与えるブッダの名言10選
2017年6月21日 リュウ World's Endで手を繋ぐ
人生には苦しみがたくさんあります。
あなたは今なんの悩みもなく生きれていますか?
今回はブッダの名言を紹介します。
きっと生きるのがラクになることでしょう。
ブッダって …
CDが売れなくなっていることは本当に音楽界にとってマイナスなのか?
2017年6月20日 リュウ World's Endで手を繋ぐ
CDが売れない、
ヒット曲が見えない -
そんなふうに言われるようになりました。
CDから配信に変わってきたのかというとそういうわけで …
パフェに野菜?カフェチェホアの野菜パフェを堪能
2017年6月18日 リュウ World's Endで手を繋ぐ
富山市呉羽にあるカフェ チェホアに行ってきました。
チェホアのメニューは野菜を中心としていて、なんとパフェにも野菜が使われています。
今 …
超意外!日常に潜む実は仏教用語だった言葉13選
2017年6月14日 リュウ World's Endで手を繋ぐ
ぼくたちが普段なにげなく使っている言葉には必ず由来があります。
実は仏教が由来の言葉はかなり多いんです。意外なあんな言葉も仏教が由来だった …
あなたが苦しみ続ける理由を科学的に解説
2017年6月13日 リュウ World's Endで手を繋ぐ
プラス思考で前向きにがんばっていれば幸せになれると思っていませんか?
実はそれ、間違っているんです。
今回は小川忠弘さんの「自分を不幸にしない13の習慣」という本の内容を紹介し …
同調圧力と自己保身が日本をダメにする。田村淳「日本人失格」感想
2017年6月10日 リュウ World's Endで手を繋ぐ
日本はどうしてこんなに息苦しいんでしょうか?
日本社会では周りと同じであることを求められ、周りと違うことをするとはじき出されてしまいま …
読書嫌いでも夢中になれる!読みやすいおすすめ小説18選【実質24選】
2017年6月6日 リュウ World's Endで手を繋ぐ
小説はマンガと違って絵がないので読むのが大変だし疲れるという人もいます。 しかし小説だから表現できるおもしろさがありますし、自分で場面 …